岡山県総社市で奉仕活動を続ける国際ソロプチミスト総社は地域社会で目的を持って活躍している女性をサポートします。

リジョンテーマである女性と子どもの生活向上(夢を生きる)を掲げ、実業界で活躍する女性、専門職に従事している女性の国際的なボランティア奉仕組織で、地域社会と世界中で女性と女児の生活を向上させるプロジェクトで活動をしています。

がんばっている方をご紹介ください。
国際ソロプチミスト総社では地域社会で目的を持って社会活動されている方を表彰するために、以下のプロジェクトに参加しています。お知り合いまたは該当される方をご紹介ください。

連盟・西リジョンの表彰・支援

「夢を生きる:女性のための教育・訓練賞」
家族を扶養する責任を負っている女性が、より有利な就職をめざして教育や技術訓練を受けていることを支援し助成金を提供します。
「夢を拓く:女子中高生のためのキャリア・サポート」
女子中高生が大きな夢を抱きそれらを実現するのを支援するのが狙いです。
夢を生きるために必要な資源を得られるようにします。
「ソロプチミスト ルビー賞:女性を助ける女性のために」
職業や活動を通じて、地域社会で女性と女児の生活を向上させている女性に与えられます。

財団法人ソロプチミスト日本財団のプロジェクト

ソロプチミスト日本財団 女性研究者賞(平成25年度より)
当財団の創立30周年を記念して創設
本賞では、さまざまな分野で将来性のある研究をしている優秀な女性を支援し、研究費を支援します。
ソロプチミスト日本財団 ドリーム賞(平成25年度より)
当財団の創立30周年を記念して創設
本賞では、自身の活動やその成果によって、女性や子どもたちに夢や勇気を与え、明るい未来を築くことに貢献した人を称えます。
千嘉代子賞
永年にわたり継続的に当財団定款に掲げる各分野に該当する活動を行い、その活動において顕著な功績が認められる人を称えます。
社会ボランティア賞
地域社会のニーズに適合した地域密着型のボランティア活動を継続的に行い、誠実に責任を果たしている人を称えます。
学生ボランティア賞
学生ならではの視点で当財団定款の事業に掲げる各分野に該当する活動を継続的に行い、誠実に責任を果たしている学生を称えます。
ソロプチミスト日本財団活動資金援助
資金困難な状況の中で地域社会のニーズに応えようと努力している団体へ活動資金を提供することにより、そのボランティア活動が継続できるよう援助します。
ソロプチミスト日本財団災害復興援助
被災地における復興のための活動
ならびに日本各地における被災者
支援のための活動を実施している
団体へ、活動資金を提供すること
により、そのボランティア活動が
継続できるよう援助します。

連絡先

応募ご希望の方は下記事務局までご連絡ください。

●事務局
 総社商工会議所内、国際ソロプチミスト総社
 〒719-1131 岡山県総社市中央6丁目9-108
 TEL(0866)92-1122   FAX(0866)93-9699
 E-mail : soropti@soja-cci.or.jp